子連れで島根へ日帰り旅~玉造温泉
◆旅&おでかけ記録
出雲大社の周辺ぶらぶらしてぜんざい食べたあとは、玉造温泉へ。
高速のインターから近いのが嬉しいなぁと思いました!
まずは日帰り温泉の「ゆーゆ」でお湯につかり(410円でとってもお値打ちでした)、
そのあと散策。

神話の里、ということで、川沿いにたくさんの像が・・・

これ見て歩くだけで楽しそう。
行ってみたかったお土産屋さんの「よけいなお世話」にも。

フォトスポットがあったり、雑貨が可愛かったり、変なおみくじがあったりで楽しかったです。
玉造アートボックス。

街歩きやお店めぐり楽しそうだったんですが、大人数&子連れなのであまり回れず。。
でもしじみマドレーヌはお土産に購入できたのでよしとしよう。

ヘンな見た目ですが美味しかったです♪
ご当地感のあるお土産好きなので~
で、びゅーんと兵庫まで帰りました。
運転長かったけど、ドライバーの父お疲れ様でした。
さんざんぐずってた娘、最後の温泉と街歩きがやや楽しかったらしく、記憶が「しまねめっちゃたのしかった」になった模様。
幼稚園で先生やお友達に島根を超推してるらしいです(笑)
楽しかった日帰りトリップでした(^^)
高速のインターから近いのが嬉しいなぁと思いました!
まずは日帰り温泉の「ゆーゆ」でお湯につかり(410円でとってもお値打ちでした)、
そのあと散策。

神話の里、ということで、川沿いにたくさんの像が・・・

これ見て歩くだけで楽しそう。
行ってみたかったお土産屋さんの「よけいなお世話」にも。

フォトスポットがあったり、雑貨が可愛かったり、変なおみくじがあったりで楽しかったです。
玉造アートボックス。

街歩きやお店めぐり楽しそうだったんですが、大人数&子連れなのであまり回れず。。
でもしじみマドレーヌはお土産に購入できたのでよしとしよう。

ヘンな見た目ですが美味しかったです♪
ご当地感のあるお土産好きなので~
で、びゅーんと兵庫まで帰りました。
運転長かったけど、ドライバーの父お疲れ様でした。
さんざんぐずってた娘、最後の温泉と街歩きがやや楽しかったらしく、記憶が「しまねめっちゃたのしかった」になった模様。
幼稚園で先生やお友達に島根を超推してるらしいです(笑)
楽しかった日帰りトリップでした(^^)
- 関連記事
スポンサーサイト
スポンサーリンク
コメント